体験レポートREPORT

「女子力アップコンテスト」受賞
ゆきのさん (行田自動車教習所)
第1回 初教習所☆

こんにちは☆
今日は9:00~行田教習所の入所式でした!
それから適性テストを受けてさっそく学科と技能を19:00までびっちり受けてきました。・゜・(ノД`)・゜・。
初めての車の運転は怖くてなかなかブレーキを離すことができなかったんですが、教官の方が優しくて緊張感を解いてくれたので楽しく運転することができました~っ(^O^)
でも残念ながら初運転が雨!しかも結構な量!!(笑)
私は合宿での教習を選んだので14日間気を緩めることができませんヽ(;▽;)ノ


このまま順調に進むといいなーーっ☆

行田教習所の人たちはとても優しいし、所内も綺麗です♪♪
女子寮もすごく綺麗です☆
もう今日の授業は終わったので明日の14:00までフリータイムです(^O^)
もうお風呂も入ったし、今から勉強しまーす♪
第2回 教習3日目!&効果測定の結果!
教習3日目!

今日は教習3日目でした☆
初日から運転してきたのですが、やっと慣れてきました♪
でも5回に2回位は縁石に乗り上げてしまいますヽ(;▽;)ノ(笑)
右の写真は初日に受けたシミュレーションの様子です☆
シミュレーションでは実際の教習では体験できない危険なことをリアルに体験できます!

運転するには気を付けなければならないことがたくさんあると勉強になりました☆
結構難しかったのですが、楽しかったです♪
効果測定の模擬テスト的なシミュレーションでは合格することができました(((o(*゚▽゚*)o)))
明日も頑張りまーす♪
****************************
効果測定の結果!
こんばんは☆
合宿も5日目が終わりました!


技能もだいぶ慣れてきてたのしいです(((o(*゚▽゚*)o)))
先生もメチャ面白いしスッゴク優しく教えてくれました!

効果測定を2回受からないと修了検定を受けれないのですが、今日やっと無事合格することができました!!
先生方にもおめでとうと言ってもらえて嬉しかったです♪♪
合格のハンコももらって満足!
明日が修了検定なので勉強頑張りたいと思います!!(^O^)
第3回 みきわめ!!!&ケーキバイキング♪
みきわめ!!!

こんばんは☆
だいぶ寮生活に慣れてきて、技能教習では、みきわめという検査?測定?をしました( ̄^ ̄)ゞ
みきわめは、良好サインをもらえないと仮免試験が受けられないのです!
ミニテストみたいなものですね♪
すごくドキドキしたけど、がんばりましたよ!!
私はプレッシャーに弱く、神経質になりすぎてS字、クランクをスムーズに運転できなくてプレッシャーがあまりにも強すぎてS字入り口で号泣(笑)
でもそこから意地でも自分を落ち着かせ、やってみたら最後の最後で成功ヽ(;▽;)ノ


みきわめ良好もらえました☆☆
安心しました♪これで仮免試験が受けられます!!
下の写真は教習中の風景です♪♪


この小林教官はものス~ッゴク良い人!毎回の教習で会話も弾んで楽しかったですo(^▽^)o
こんなに教習が楽しいとは思ってませんでした!!

S字のコツを車外からみた視点で教えてもらいました☆
次へ続きますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
****************************
ケーキバイキング♪
こんにちはo(^▽^)o

今日はケーキバイキングでした☆
ケーキバイキングは合宿で来ている人たちと、通学の人も予約すれば参加できるイベントです☆
学科が終わってすぐ行ったんですが、大好評で、もうすでに半分以上ケーキ売り切れヽ(;▽;)ノ(笑)
やっぱりみんな楽しみにしてたんですね♪
苺のタルトが一番美味しかったです(^O^)
その他のケーキも全部おいしかったですよ!!
毎日毎日朝早くから夜までずっと勉強、勉強、勉強だけど、これもこれで楽しくなってきてます☆
やっと慣れてきた感じ……かな( ̄^ ̄)ゞ
がんばります!
またメルマガ更新します!楽しみにネ!!
第4回 仮免試験☆&卒業式!感謝のコトバ

仮免試験☆
なんと、ハーレーに乗らせてもらいました☆☆
いろんな車種の免許を取れるから行田の教習所はすごく便利です(((o(*゚▽゚*)o)))
大型二輪の免許とりたいなーーーーっ♪

修了検定の手続き完了したときの写真ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
無事仮免ゲットできました~~~!
****************************
卒業式!感謝のコトバ

こんばんは!
今日はいよいよ卒業検定でした(T_T)
20人くらいが受けたのですが、なんと全員合格!!
無事卒業式をみんなで迎えることができました☆
これもみんな行田教習所の職員のみなさん、友達のみなさんのおかげです!
友達が出来なくて、夜泣きながら一人でご飯を食べてた初日から2週間が過ぎました。
勉強の仕方もよくわからずに、がむしゃらに問題を解いて必死に合格点にしがみつき、今日最終試験を無事に終えることができました。
最短14日の卒業です。


他の2人の受賞者と違い今回合宿という形で頑張らせていただきましたが、合宿にして本当に良かった!と思ってます!
退寮するときに一人の教官が話しかけに来てくれました。
その先生は、仮免のみきわめの時、プレッシャーで泣いてしまった私を優しく慰めて自信をつけてくれた大好きな先生です。
私の性格もちゃんと理解してくれてる理解力のある先生です。
その先生に最後の最後にお礼を言ったとき、感極まって泣いてしまった私に「また泣いてるよ~~」って笑ってくれて最後までお世話になりました(>_<)
菅田さんという方にも大変良くしてもらって、私の好きなまんじゅうとかシュークリームを差し入れてくれたり、手品に興味を持った私に手品セットをプレゼントしてくれたり………
澤井さんという方には気分転換に行田教習所周辺の地域を散歩がてら連れてってもらったり………
本当にみなさんには良くしてもらって感謝しきれません。
こんなに居心地の良い所は初めてでした(T_T)
帰りたくなかったなあ~シクシク(泣)
初日からさっそくお世話になった親切な事務員さん♪♪


毎日毎日合宿生のことを気にかけてくれる優しい寮長!
ありがとうございました!!
寮長は規則に関してはすごく厳しい方でした( ̄^ ̄)ゞ

ものすごく楽しい2週間でした☆★
来週本免を受けに行ってきます!!!
だからまだ私の免許取得生活は終わってませんo(^▽^)o
みなさんの優しさを胸に抱いて(笑)、来週頑張ってこようと思います!!
ガンバッチャウヨ~~
第5回 最終試験、本免!!
今日本免を受けに行ってきました!
早起きして母親と一緒に免許センターへ\(^o^)/
いろいろ手続きをして、適性検査してから学科試験!
100点満点中90点以上で合格となります(>_<)
終わってからも待合所でそわそわしてると、午前中にあったらしい大型の技能試験の合格発表が行われました。
が、合格者ゼロ。
厳しさに母親とア然(笑)
これで余計プレッシャーがかかり、学科落ちてるかも……とパニック_| ̄|○

そして合格発表……
1044を探せ( ̄▽ ̄)
1044
1044
1044
・・・
ヽ(;▽;)ノ
見つけた時の第一声、未だに覚えてます(笑)
「はっっ!!!合格してる!!!」
はっっ!!!って。(笑)
92点でした☆
そこから免許証交付まで2時間……
講習を受けたりいろいろして・・・。

じゃじゃーーん!
あ、ちゃんとしたの添付しますね(笑)
ででーーーんっ☆

これで今日から運転できます♪
4時間近く待合所で母親を待たせてしまって申し訳ないです(T_T)
とりあえず!
少しずつまた運転に慣れたいですヽ(;▽;)ノ
これで私の3週間に渡るスピード教習は終わりです!
これだけは言えること。
車の免許を取るのは簡単だなんて言うけど、一つも簡単じゃないです!

14日間で法律で決められた道路交通法を何百と覚えなきゃいけないのは本当に辛かった!
けども頑張って良かったと思いました☆
努力は報われますね(>_<)!!!
行田教習所のみなさん、寮生活で仲良くしてくれたお友達、親にも感謝ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ!!
次回は初ドライブのレポートです!!
第6回 初ドライブ!in軽井沢

みなさん、お久しぶりです!
更新が長らく空いてしまってすみません。・゜・(ノД`)・゜・。
初ドライブについて話します☆
初ドライブは家族みんなで軽井沢に行きました!
軽井沢は毎年GWなどを使って行ってるところですd(ゝω・´○)
愛犬も連れて行ったので、散歩できる大きな公園に行きました!


緑いっぱいの公園です+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.

高速教習ぶりの高速で、しかも何時間も高速道路を走ったのでメチャクチャ緊張しました((((;゚Д゚)))))))
駐車も難しくて、何回も切り返ししたり悪戦苦闘。。
慣れが必要ですね!!
せっかく免許取れたので、いっぱい運転して上手くなろうと思います!
私のメルマガを最終回まで読んでいただき、ありがとうございます!
お世話になった行田教習所のみなさんにも感謝です♪♪
ありがとうございました*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*