入所案内
入所手続き
- 入所案内
- 教習所一覧
- 入所手続き
-
● 入所資格
入所申込にご利用される場合も視力・聴力検査をおこないます。
普通・大型二輪 普通二輪 普通二種 年齢 18歳以上 16歳以上 21歳以上 視力 両目0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上 片目 0.5以上 両目0.8以上
深視力2cm以内聴力 10mの距離で90dBの警音器の音が聞こえること。
(補聴器により補われた聴力を含む)運動能力 運転に支障がないこと 色別能力 赤・青・黄の色が見分けられること ※ 当教習所(日進教習所を除く)では、聴覚に障害のある方の教習は、【大型二輪・普通二輪】のみ実施しております。詳しくは、各所にご相談ください。普通車の教習については、(社)埼玉県指定自動車教習所協会のホームページにてご案内しております。「聴覚に障害のある方の運転免許取得方法」欄をご覧ください。
● ご用意していただくもの
1.免許証又住民票・印鑑・教習料金をご用意してください。
※運転免許証(IC免許の方は本籍地が確認できるもの)
※免許のない方は住民票1通(本人だけの住民票で本籍地が入っているもの)及び本人確認ができる書類。(例:学生証・健康保険証・パスポート等)詳しくは電話にてお問い合わせください。2.眼鏡使用の方は、眼鏡・コンタクトレンズ
また、受付日時などにつきましては、各教習所へお問い合わせください。